PT1:予約録画スケジュール管理ソフトEpgTimerで予約録画

こちらのページで、EDCBでチャンネルスキャンとEPGデータの取得が終わったら、次はEpgTimerの設定を行おう。EpgTimerは予約録画スケジュールの管理ソフトで、「録画時間が来たらEDCBを起動させて録画を行わせる」という処理をしてくれる。


EpgTimer(EpgDataCap_Bonに同梱)を起動したら、まずは各種設定を行おう。録画先フォルダや、録画に使うチューナの数などを順番に設定していく。設定項目はけっこう多いが、落ち着いて項目を見ながら進めていけば、難しくない。EpgTimerは常駐させておいた方がいいので、スタートアップに登録しておくといいだろう。またうっかり「×」ボタンを押してEpgTimerを終了させてしまわないよう、「×ボタンで最小化する」にチェックを入れておくと便利だ。定期的にEPGデータを更新したい場合は、早朝など録画を行わなそうな時間に、自動データを取得するよう予約しておくといいぞ。

■EpgTimer_bonで予約録画


EpgTimer_Bon.exeをダブルクリックして起動したら「設定」ボタンをクリックする


「基本設定」タブの「設定関係保存フォルダ」がEDCBでの設定と同じになっているかを確認する。「録画用アプリのexe」欄で、EpgDataCap_Bon.exeが正しく指定されているかも確認。「スタートアップにショートカットを作成する」ボタンをクリックすると、ウインドウズ起動時にEpgTimerが自動で起動するように
なる


「チューナー設定」タブを開く。「BonDriver一覧」の中から「BonDriver_PT1-T」を選び「チューナーの種類」で「地デジ」にチェックを入れ、チューナ数を「2」にする。同じく「BonDriver_PT1-S」も選び、こちらは「BS/CS」にチェックを入れて、チューナ数を2にする。「合計チューナー数」が地デジ×2、BS/CS×2になるようにしよう


「動作設定2」タブでは「×ボタンで最小化する」にチェックを入れておくといい。「予約録画時のファイル名を番組名にする」にチェックを入れておくと、録画ファイルの名前がその番組名と同じになるので、録画後の整理がしやすくなる


「EPGデータ取得設定」タブでは、決まった時間にEPGデータを自動で取得するよう予約設定しておける。例えば毎日早朝などにEPGデータを自動取得するよう設定しておけば、いちいち手動で取得しなくて済むので便利だ


「外部アプリケーション設定」タブの「EPG表示ボタン」で、「使用するexeのパス」でEDCBフォルダにコピーしておいたEpgDataViewer.exeを指定する。また「EpgDataCapのデータファイルパス一覧」にチェックを入れておく


一通り設定が終わったら「OK」ボタンを押した後、いったんEpgTimerを終了させる。タスクトレイに収納されている場合は、タスクトレイアイコンを右クリックして「終了」。その後、もう一度EpgTimerを起動して「EPG表示」ボタンを押すと、EPGデータビューアを使った録画予約が行えるようになる

■キーワード指定で自動録画予約

最近のDVDレコーダなどの機器には、番組名や出演タレントなど、キーワードを設定しておいて、そのキーワードの関連する番組を自動で録画する機能を備えているものが多い。EpgTimerを使えば、それと同じことができる。「自動予約登録」ボタンをクリックして、自動予約登録条件を追加すれば、EPGデータの中からキーワードを含むものを探し出してきて、自動で予約登録してくれる。検索時のオプションとして、チャンネルや曜日、時間帯なども指定できるので、うまく条件を設定すれば余計な番組は録画されない。ウッカリ録画し忘れるのを防止したい人は、ぜひ試してみるといいぞ!


キーワード指定での自動録画予約をする場合は、EpgTimerで「自動予約登録」ボタンをクリック。このようなウインドウが表示されるので「追加」ボタンをクリックする


「ANDキーワード」欄に番組名などのキーワードを入力しよう。また「検索オプション」欄で、チャンネルや曜日などにチェックを入れておくといいだろう。指定が終わったら「検索」ボタンを押すと、EPGデータの中からその条件に合う番組が表示される。あとは「この条件で自動予約登録に追加する」をクリックすればいい


生産終了! PT1は今のうちにゲットしてしゃぶり尽くせ!

「BonDriver」で美麗なデジタルTVを録画しまくろう!
「TVTest」でデジタルTV放送をリアルタイム視聴しよう!
「EpgDataCap_Bon」でデジタルTV番組を録画しよう
予約録画スケジュール管理ソフトEpgTimerで予約録画
EDCBでEPG取得→データビューアから簡単予約
「MurdocCutter」で余分な部分をグループ単位でカット
TMPGEncならPT1動画(TS)をフレーム単位でカット&編集可能

PT1 REV.B(アースソフト)

マーケットプレイス
新品最安値¥35,800(+送料)
中古最安値¥35,800(+送料)
(価格は2009/04/01 18:30時点のものです)

PT1 Rev.A(アースソフト)

マーケットプレイス
新品最安値¥45,800(+送料)
中古最安値¥35,800(+送料)
(価格は2009/04/01 18:30時点のものです)

NTT-ME SCR3310-NTTCom(NTT-ME)
¥2,108
中古最安値¥1,800(+送料)
(価格は2009/04/01 18:30時点のものです)

日立 USB接続 公的個人認証用 接触型ICカードリーダー ライター HX-520UJ.K(日立)
¥2,090
(価格は2009/04/01 18:30時点のものです)

■PT1活用ツールリンク集

アースソフトPT1ソフトウェア
  
作者:アースソフト
BonDriver_PT1-ST(PT1アップローダ)
  
作者:拡張ツール中の人
TVTest(HDUSアップローダ)
  
作者:TVTest中の人
Microsoft Visual C++ 2005 SP1
  
作者:マイクロソフト
CCCP
  
作者:♯CCCP
EpgDataCap_Bon(Friioアップローダ)
  
作者:EggDataCap_Bon中の人
EPGデータビューア(Friioアップローダ)
  
作者:不明
Murdoc Cutter
  
作者:kalm
Media Player Classic Homecinema
  
作者:Casimir666
TMPGEnc MPEG Editor 3
  
作者:ペガシス
.NET Framework 3.0
  
作者:マイクロソフト
BonDriver_nnb(HDUSアップローダ)
  
作者:拡張ツール中の人
Universal USB Dirver
  
作者:柏野 政弘
フリーオ用BonDriver互換ドライバーDLL
  
作者:friio.com
Multi2Dec
  
作者:拡張ツール中の人
TSSplitter(Friioアップローダ)
  
作者:不明
BonCasLink
  
作者:拡張ツール中の人
Spinel(PT1アップローダ)
  
作者:Lapis Lab
.NET Framework 2.0 SP1(x86)
  
作者:マイクロソフト
.NET Framework 2.0SP1(x64)
  
作者:マイクロソフト
.NET Framework 2.0 SP1 日本語 Language Pack(x86)
  
作者:マイクロソフト
.NET Framework 2.0 SP1 日本語 Language Pack(x64)
  
作者:マイクロソフト
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(x86)
  
作者:マイクロソフト
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ(x64)
  
作者:マイクロソフト
2009年04月01日 17時51分
©教えて君.net All Rights Reserved.