大量の写真を組み合わせて1枚の画像にまとめた状態で送りたい

1030_00.jpg

デジタル写真の欠点の1つが「一覧性に欠ける」という点だ。大量の画像をまとめてざっと眺めたいとき、画面上でクリックして移動したりスクロールしなければならない。そこで、複数の写真を1つの画像ファイルにまとめて保存する「Split Photos」があると便利。

「Split Photos」は、複数枚の画像をまとめ1枚の画像にするツールだ。2×2の4分割から、最大で4×4の16分割まで対応。撮影デバイスの種類に応じて縦横比を調整して、画面にピッタリの分割画像を作成してくれる。
TwitterやFacebookで大量の画像をまとめて見て欲しいときに、1つずつバラバラにアップするよりも、1枚の画像にまとめた方が一覧性には優れている。このツールで写真のリストを作って、欲しい画像だけを別に大きなサイズのデータで渡す……といった用途にも便利だろう。

■ 複数枚の画像を1つの画像ファイルにまとめて保存する

bunka_01-thum.jpg
Split Photos」をダウンロードして起動。ツール上に合体させたい画像をまとめてドラック&ドロップで登録する

bunka_02-thum.jpg
アスペクト比を指定。写真を撮影した機器を、「コンデジ」「一眼レフ」「ハイビジョン」から選択。同時に縦・横も指定しよう。スマホで撮影した場合はコンデジを選べばOK

bunka_03-thum.jpg
登録したら、画面分割数の設定を行う。4分割から最大で16分割まで行える。16分割では16枚の画像を1枚にまとめて表示できるぞ

bunka_04-thum.jpg
「背景色」では画像と画像の隙間のスペースを埋める色を指定できる

bunka_05-thum.jpg
「幅」で組み合わせた画像の幅のピクセル数を指定して「保存」をクリックしよう

bunka_06-thum.jpg
指定したピクセル数の画像が出力されるぞ

2013年10月30日 05時29分
©教えて君.net All Rights Reserved.