SoundEngine Free活用:オリジナルなケータイ着信音を作る

ケータイの着信音を自作するときに注意しなければならないのがファイルの容量だ。自作の着信音の場合、曲を最後まで再生することはできないので、着信音に使いたい部分だけをSoundEngineFreeであらかじめ抜き出しておく必要がある。


切り出した部分の最初と最後にフェードインやフェードアウトの加工を追加しておくと、それっぽくなるぞ。着信音として利用するためには、機種によっても異なるが、300~500Kバイト程度のファイル容量でなければならない。着信音の形式である3GPやMMFに変換する際にかなり圧縮されるが、それでもあまり長いフレーズは利用できない。サビやイントロなど印象的な部分を抜き出しておこう。編集後はMP3形式で保存しておくと、その後の変換が楽だぞ。

■着信音用に音声データを加工する


音源ファイルを開き、ドラッグして切り取りたい部分を選択。右クリックメニューで「切り取り」をクリック


「新規作成」で空のファイルを作成し、右クリックメニューから「貼り付け」を選択する


曲の始まりと終わりにフェードインとフェードアウトをかけよう。先頭部分をドラッグし、右クリックから「フェード」→「フェードイン」を選択。同様に最後尾で「フェードアウト」を選択


編集したファイルはMP3形式に変換して保存しよう


MP3ファイルは3GPやMMFに変換すると元の5分の1程度のサイズにまで圧縮される。サビを切り出して1Mバイト以内のMP3ファイルを作成すれば、容量の問題は回避できる

■MP3をケータイで再生できる3GPやMMF形式に変換する

ケータイの着信音の音声ファイルには、3GPやMMFといった特殊な形式が使われている。SoundEngine Freeで編集したMP3をこれらの形式に変換するには、ウェブサービスの「3gp.fm」を利用しよう。
利用しているケータイのキャリアを選択してMP3ファイルを登録するだけで、対応した形式に変換してくれるぞ。作成されたファイルはパソコンに保存してSDカード経由でケータイに移したり、メールやウェブからケータイで直接ダウンロードすることもできるぞ。

3gp.fm


トップページを開いて「携帯の機種」から利用しているケータイのキャリアを選択しよう


「MP3ファイル」で「File」を選択し、編集したMP3ファイルを指定。「変換スタート」をクリックしよう


QRコードが表示される。ケータイから直接ダウンロードする場合はQRコードからケータイでアクセス。PCでダウンロードする場合は「PCにダウンロード」をクリックしよう


PCにダウンロードした場合は、SDカードを使って作成したファイルをケータイに移動させよう

フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」を活用

インストール&設定編
ノイズだらけの音源をクリアに変換
ボーカル抜きのカラオケ音源を作る
≫オリジナルなケータイ着信音を作る
2009年05月14日 18時38分
©教えて君.net All Rights Reserved.