Google画像検索で使えない画像を排除 サイズと解像度で結果を絞り込む方法

0112_00.jpg

ウェブで画像の素材を集めたいときに、便利なのがGoogleの画像検索だ。しかし、画像検索でヒットする画像は玉石混交だ。サイズが小さかったり解像度が低い画像は使いものにならないので、最初から除外しておきたいところ。Google画像検索でのオプションの設定方法を覚えておこう。

Googleの画像検索でヒットする画像の中から、基準より大きなファイルを選り分けるには、「検索オプション」を利用すればよい。「400×300以上」「640×480以上」「800×600以上」といった設定があり、指定することで小さすぎる画像は弾かれる。
画像の解像度についても、ファイルの容量が一定以下のファイルを切り捨てることで、解像度の高いファイルのみを表示させられる。検索結果のURLの末尾でファイルサイズを指定すると、その容量以下のファイルは表示されなくなる。

■ Google画像検索でサイズや解像度の高いもののみを表示

googlepic_01-thum.jpg
Google画像検索でヒットする画像のサイズや解像度はピンからキリまである。キーワードによっては、サイズの小さい画像や解像度の低い画像ばかり出てくることも

googlepic_02-thum.jpg
検索結果の画面で、右上の歯車のアイコンをクリック。「検索オプション」を選択しよう

googlepic_03-thum.jpg
「検索結果の絞り込み」で「画像サイズ」をクリックしよう

googlepic_04-thum.jpg
サイズを選択する。「640×480以上」など、具体的なサイズを選択すると、そのサイズ以下の画像は弾かれて、大きな画像のみが検索結果に表示されるようになる

googlepic_05-thum.jpg
サイズを選択したら、画面左下の「詳細検索」をクリックして、検索結果を更新しよう

googlepic_06-thum.jpg
画像のサイズではなく、ファイル容量でフィルタリングしたい場合は、検索結果のURLの末尾に「&imgsz=数字mp」と入力しよう。例えば「&imgsz=16mp」と入力すると、容量16MB以上のファイルのみが表示されるようになるぞ

2015年07月14日 19時01分
©教えて君.net All Rights Reserved.