IEでランタイムエラーが出て自動的に落ちる。これ非表示にできない?
IEでウェブページを見ていると、突然、「Runtime Error!」もしくは「ランタイムエラーが発生しました」というメッセージが表示されることがある。これはウェブページ側の問題で、ブラウザと互換性のないHTMLコードがページに含まれているのが原因。
IEで「Runtime Error!」や「ランタイムエラーが発生しました」「このWebページをデバッグしますか?」といった警告がポップアップで表示されることがある。
このエラーの原因は、IEで表示しているウェブページのHTMLコードにあり、利用者側で解決することができない。つまり、エラーが表示されたところで打つ手がないし、それで特に大きな問題が発生するわけでもないのだ(そのページが、ページ側の責任で正しく表示されないだけの話だ)。
このエラーは無視するしかないが、出てくるたびにIEが落ちると作業の邪魔になるので、インターネットオプションの設定で表示されないようにしておこう。
■ IEの「Runtime Error!」のポップアップを表示させない

IEを利用していて「Runtime Error!」というエラーが表示されるときは、IEの設定を変更してみよう

IEの右上の歯車のアイコンをクリックして、メニューから「インターネットオプション」をクリック

「インターネットオプション」が開いたら「詳細設定」タブを開こう

「詳細設定」タブの「設定」にある「スクリプトエラーごとに通知を表示する」のチェックを外そう

さらにその下にある「スクリプトのデバッグを使用しない(Internet Exprorer)」のチェックを有効にする

左下の「OK」をクリックして「インターネットオプション」を閉じる。これで「Runtime Error!」は表示されなくなるぞ
2014年10月09日 12時21分

全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
「対話型サービス ダイアログの検出」というエラー画面が消せない!
IEでウェブページを「Webページ、完全」で保存するとHTMLファイルを移動する度にフォルダが付いてくる。
パソコンを起動したら「Runtime Error! R6025」ってエラーメッセージが表示されたけど何コレ?
IE7が恋しくなってしまった人のための「IE7蘇生法」
メール中のURLをクリックしてもウェブページが立ち上がらない。
安全なIEを起動するショートカットを作る「ReducedPermissions」
