Firefoxで落としまくる人のための「Download Statusbar」設定

dl_00.jpg
Firefoxのダウンロード画面はかなり使いにくい。ダウンロードに関する情報は、「Download Statusbar」でメイン画面の下に表示させるのが一番だ。ダウンロードのヘビーユーザー向けのカスタマイズ方法と合わせて紹介しよう。

Firefoxのダウンロードダイアログは実に使いにくい。特に小さなファイルを頻繁に落とすような使い方をしていると、その度にダウンロードダイアログを閉じなければならない。かといって非表示設定にするとダウンロード状況が分からないので不便だ。
Download Statusbarは、Firefoxの画面下にダウンロード情報を表示するアドオン。さらにFirefoxのダウンロードダイアログより細かい表示設定に対応している。今回はダウンロードの表示がFirefoxの操作にならないように設定した上で、さらにダウンロードの転送速度や完了までの時間が一目で分かるようなカスタマイズ方法を解説する。ファイルを落とす機会の多い人はぜひ参考にしてもらいたい。

■ ダウンロードはDownload Statusbarで見やすく管理しよう

dl_01-thum.jpg
Download Statusbar」をインストールすると、ダウンロード情報が画面下に表示されるようになる。画面を切り替える必要がないので、ダウンロードダイアログよりも使いやすいぞ

dl_02-thum.jpg
Download Statusbarをカスタマイズしよう。「ツール」→「アドオン」からDownload Statusbarの「設定」をクリックする

dl_03-thum.jpg
「一般」タブを開く。「プログレスバーの表示項目」で「転送速度」にチェックが入っているが、転送速度は後述の設定で分かるようになるので、ダウンロードが完了するまでの「残り時間」だけを有効にしよう

dl_04-thum.jpg
「機能」では「ダウンロード済みならブラウザを閉じるときにクリア」を有効にしておくと、次回Firefoxを起動したときに画面下の履歴が消えている。いつまでも履歴が残っていると邪魔なので有効にしよう

dl_05-thum.jpg
「表示」タブで「カスタマイズ」をクリック。「転送速度を色で表示する」にチェックを入れる。50KB/secの場合は赤色、50~200KB/secの場合は黄色、400KB/secの場合は青色、というように転送速度によって分かりやすく色分けしておくと、複数のファイルを同時ダウンロードした際に、足を引っ張っているダウンロードがすぐに分かるようになる

dl_06-thum.jpg
最後に「ツール」→「オプション」の「一般」で「ファイルのダウンロード時にダウンロードマネージャを表示する」のチェックを外しておこう。これでダウンロードはDownload Statusbarだけで管理できるようになる

2011年08月19日 15時17分
©教えて君.net All Rights Reserved.