夕食のメニューに困ったら食材名で検索「Googleレシピ検索」

cook_00.jpg
検索エンジンを、料理のレシピ探しに使っている人はかなり多い。Googleはこういった層に向けて、「味の素レシピ大百科」や「COOKPAD」などのレシピサイトを横断検索できる「レシピ検索」を提供しているぞ。調理時間やカロリーで検索結果を絞り込むこともできる。

Googleレシピ検索は、料理関連の語句をキーワードにするとメニューに自動的に現れる。「味の素レシピ大百科」「goo グルメ&料理」「COOKPAD」「Yahoo!グルメ」「キッコーマンレシピ」「ぐるなびレシピ」から、キーワードに関連するレシピ記事を表示。さらに、調理にかかる時間とカロリーを指定しての絞り込み検索も可能だ
晩御飯のメニューに困ったら、とりあえず冷蔵庫にある食材をGoogleでレシピ検索してみるといいかも。

■ レシピ検索で料理サイトを横断検索する

cook_01-thum.jpg
Googleで食材や料理名など、料理関連のキーワードで検索してみよう

cook_02-thum.jpg
左側のメニューに「レシピ」という項目が表示されるのでクリック

cook_03-thum.jpg
レシピサイトの該当する記事が表示される。AND検索にも対応しているので、冷蔵庫にある食材を複数入力して、どんなレシピがあるか探してみるというのも手だ

cook_04-thum.jpg
さらに「調理時間」と「カロリー」を指定して絞り込み検索を行うことも可能だ

2010年10月30日 20時08分
©教えて君.net All Rights Reserved.