クソゲー?それとも神ゲー?FF13の評価を巡ってまたも紛糾

ff.jpg

今年7月に発売されたドラクエ9では、発売前後からネットでは猛烈な批判が渦巻いていたが、フタを開けてみればシリーズ最多の400万本を売り上げる大ヒットとなった。そして今月17日、大作RPG「ファイナルファンタジー13」が発売になったが、やはりネットでは多くの非難が渦巻いている。

ドラクエ9はAmazonのレビューなどで猛烈に叩かれたものの、実際には多くのユーザーに受け入れられ、ネットの評判と現実の売り上げが大きく乖離していた。ミリオンクラスの大作には熱心な信者がいる一方、膨大なアンチが生まれるため、ネットで見られる評判はほとんどアテにならないという現象が起きたようだ。
ドラクエと並ぶ大作シリーズであるFFの最新作もその例に漏れず、2ちゃんねるではさっそく「クソゲー確定!」という声が上がっている。根拠として挙げられているのが以下のコピペ。

・街が少ない
・中盤まで一本道、自由度無し
・パーティはずっと固定。ほぼ戦闘→ムービーの繰り返し
・システムが10の焼き増し
・「逃げる」無し
・操作しているキャラが死ぬとゲームオーバー
・戦闘後は全回復
・さらにたたかう連打の究極作業。戦略性も糞も無い
・「ヒャッハーヒャッハー」テンションの無駄に高い英雄気取りがうっかり村を全滅させる
・召喚獣が変形するというギャグみたいな仕様
・買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きっぷり
・しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味
・戦闘ファンファーレはない
・ムービーが多い
・移動がマラソン
・体験版からほとんど改善なし
・ファミ通で広告を大々的にしてたのにも関わらずなぜか満点を逃す
・MPがない
・レベル概念廃止
・ステータス画面は力と魔力のみ

●戦闘システムの問題点
コマンド式なのに中盤まで「たたかう」か「範囲攻撃」の二択、「逃げる」は存在しない
RPGの醍醐味であるMPの概念がない&戦闘終了後はHP完全回復
全滅しても直前からやり直しのゆとり仕様
経験値がないのでザコ戦は「たたかう」を連打するだけの無駄な作業に陥る
中盤になってようやく戦闘にほんのちょびっと幅ができる
防具は腕輪のみ・武器は固定・キャラのステータスは力と魔力のみ・レベルという概念すらない
というRPG史上これ以上ない位シンプルな作り
クリスタリウムの成長も大して自由度が無く、普通のレベルアップシステムを面倒くさくしただけ

●RPGの問題点
ワールドマップというものがない
13章中11章まで完全な一本道、寄り道ポイントがないどころか本当にレールの上を走るが如き一本道
道幅も狭いのでせっかくのシンボルカウントも結局強制戦闘にしかならない
街が極端に少ない
買い物はセーブポイントのオンライン販売のみという手抜きシステム
しかもお金がほとんど手に入らないのでほとんど無意味

また、逆にレベル30を超えたあたりから神ゲーになるという報告も。

30時間経過したあたりから神ゲーに変化。

大まかな神要素↓
①広大なワールドマップ出現。トロトロ歩くもよし、好きな召喚獣に乗って走るもよし。
②カジノヴァという街を見つけた。その名の通り、カジノ。スロットからバカラ、オリジナルミニゲームもたくさんある。
③上記街にコレクションルームという部屋があり、カジノで貰える景品を自由に飾れる。歴代キャラのフィギュアとかある。
④封印の洞窟なるダンジョンが出現。ザコ敵がそれまでのボスをも遥かに凌駕する強さ。即全滅したw
⑤神樹という謎の敵の存在。100万ほどダメージを与えたと思うがゲージ1mmも減らず。何だこいつは。とりあえず現時点でスルー。

とりあえず最初の30時間は長時間のチュートリアルだと思っていい。苦行そのものだ。
そのままラストまで行ったら確実クソゲー扱いするところだったが、まさか神ゲーに変化するとは・・・
ワールドマップが本当広大だから、新種の敵や新しいダンジョンを発見する為にうろつくのが楽しくて仕方ない

FF13の評価が固まるまでにはもうしばらく時間がかかりそうだが、いずれにせよ「この祭りに乗るため実際に遊んでみる」という人が一番の勝ち組に違いない。なお、2ちゃんねるではストーリーに触れた「ネタバレコピペ」も貼られているので、未プレイの人は注意しよう。

ファイナルファンタジーXIII

2009年12月17日 13時30分
©教えて君.net All Rights Reserved.