基本的に一斉メールはBCCを使って送信sするようにしよう。
CCを使うと、自分がメールを送った相手のリストが、メールを受け取った1人1人に伝わってしまう。伝わった方がよいケースもなくはないが、基本的に一斉メールはBCCを使って送信しよう。言葉が似ているので少し分かりにくいが、BCCなら、受信した人は同じメールを自分以外の誰が受け取ったのか分からない。
自分が幹事をしているグループや仕事の顧客、オフ会など、必ずしも全員がお互いのアドレスを知っているわけではないメンバーへの一斉メールは要注意。「メンバー全員に自分のメールアドレスが通知されるなんて聞いてない 」と怒られてしまうぞ。
特に、顧客の場合は、CCによる一斉メールもれっきとした情報漏洩だ。BCCの使い方を知らない担当者のミスで大問題になったケースもある。OEの新規メール作成ウインドウには「CC」の入力欄しか表示されていないが、メニュー操作を行えば「BCC」も表示されるので、しっかり使い分けよう。
自分が幹事をしているグループや仕事の顧客、オフ会など、必ずしも全員がお互いのアドレスを知っているわけではないメンバーへの一斉メールは要注意。「メンバー全員に自分のメールアドレスが通知されるなんて聞いてない 」と怒られてしまうぞ。
特に、顧客の場合は、CCによる一斉メールもれっきとした情報漏洩だ。BCCの使い方を知らない担当者のミスで大問題になったケースもある。OEの新規メール作成ウインドウには「CC」の入力欄しか表示されていないが、メニュー操作を行えば「BCC」も表示されるので、しっかり使い分けよう。
「CC」に複数のメールアドレスを入力してメールを送信した場合は……
受信者の一人から見ると、このように自分以外のメールアドレスも受信メール内に表示されてしまう
メール作成ウインドウで「表示」→「すべてのヘッダー」をクリック
「BCC」という欄が表示される。BCCなら、受信者は自分以外の誰がメールを受け取ったのか不明。一斉メールはすべてBCCで送信するのが基本だ
例外は、仕事用の社内メールなど。担当者と直接会話を進めつつ、進行を上司にも把握してもらいたい、担当者にも「上司は進行を把握している」ということを伝えておきたい……という場合にCCは有用だ。ただ、このような例外を除き、基本的にCCは使うべきでない