「ToDoリストはメモ帳」派にもオススメ デスクトップ貼り付け型のシンプルなタスクリスト
タスクリストやToDoリスト関連のツールやサービスを色々と試してみたが、どれも馴染めずに結局「メモ帳」に戻ってくる……という人に試してみて欲しいのが「見通しのいいタスクリスト」。デスクトップに「やること」を並べて常駐させておけるシンプルで見た目のよいサービス。
「見通しのいいタスクリスト」は、やるべき作業をまとめておけるタスクリスト。同種のツールは多々あるが、機能が多すぎたり直感的でなかったりして、面倒になってやめてしまうケースが多い。このソフトは、機能的には「付箋ソフト」に非常に近く、基本的には作業内容を書き込んで、デスクトップに常に表示しておける。表示内容も日付と残り日数、タスクの内容と非常にシンプルだが、「常に目に付く場所に、必要な事項を書き留めておく」という点においては、ベストといえる。
「タスク管理はテキストが一番」と思っている人にオススメしたいツールだ。
■ ファイルやURLを添付できるタスクリスト
「見通しのいいタスクリスト」をダウンロードして起動。デスクトップにタスクリストが半透明で表示される。編集を加えるには画面をダブルクリックしよう
右上のメニューの左端のボタンをクリック。新しい項目を追加する
日付と内容を入力しよう。未来の日付を入力すると、自動的にその日までの「日数」が表示される
追加したタスクリストには、ファイルやURLを添付できる。項目を選択した状態で右上のメニューから指定しよう
タスクリストにURLを添付すると、リストをクリックしたときにブラウザでURLが展開される。ファイルを添付すると、そのファイルが開くようになるぞ
2014年05月12日 17時24分