もはや芸術の域に達しつつある驚異の落書きサイト「こくばん.in」
 最近は画像を投稿できるサービスが大人気だが、その中でもpixivと並んで注目を集めているのが「こくばん.in」だ。懐かしのこくばんを再現したお絵かきサービスだが、こくばんの落書きとは思えない高度なイラストが多数投稿されている必見のサイトだぞ。
最近は画像を投稿できるサービスが大人気だが、その中でもpixivと並んで注目を集めているのが「こくばん.in」だ。懐かしのこくばんを再現したお絵かきサービスだが、こくばんの落書きとは思えない高度なイラストが多数投稿されている必見のサイトだぞ。
こくばん.inは黒板をテーマにしたイラスト投稿サイトだ。黒板と数種類のチョーク、黒板消しを使って、ウェブ上にある黒板に絵を描くことができる。自作イラストを共有するサービスはpixivなどがあるが、こくばん・inでは黒板という特殊な素材の上に作品を描かなければならない。その制約が敷居の低さとなり、学生時代を思い出して落書きにいそしむライト層もいれば、写真と区別がつかないほどの写実的な絵を公開する本格派の投稿もあるという、非常に間口の広いサービスになっている。黒板の質感は完璧に再現されていて、黒板消しを使うとチョークの粉が落ち、乱暴に消すと跡が残る。こういった黒板特有の要素も演出の技法として取り込まれ、異色の画像投稿サイトとなっている。
■ チョークと黒板消しで落書きしまくる

 こくばん.inのトップページを開き、作品を本格的に書きたい場合は「新規登録」でユーザー登録を行う。取りあえず黒板を触ってみたい場合は「ゲストログイン」をクリック

 「みんなのらくがき」をクリックするとほかのユーザーが描いた絵を見られる

 描いている経過をリプレイするできる機能がある。どうやって描かれたのかを調べてスキルアップに役立てよう

 イラストの投稿のほかにも多くの機能がある。これはストーリーの内容に合わせた挿絵をユーザーが投稿して世界観を作り上げていく「こくばん物語」

 「らくがきリレー」では、前のユーザーの描いたイラストを次のユーザーが描き足したり消したりして、絵が変わっていく様を楽しめる

 「今日のお題」では毎日新しいお題が提示され、それに関するイラストが投稿される




 全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中
全世界1,000万以上ダウンロード超え!水分補給サポートアプリ最新作『Plant Nanny 2 - 植物ナニー2』が11/1より日本先行配信開始中 たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始!
たこ焼きの洞窟にかき氷の山!散歩を習慣化する惑星探索ゲーム『Walkr』がアップデート配信&6/28までアイテムセール開始! 【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる
【まとめ】仮想通貨ビットコインで国内・海外問わず自由に決済や買い物ができる販売サイトを立ち上げる ポイントのプレゼントも pixivが「pixivブログ」サービス開始
ポイントのプレゼントも pixivが「pixivブログ」サービス開始 Pixivからフルサイズ画像をダウンロードするツールが欲しい。「Ank Pixiv Tool」みたいなやつ
Pixivからフルサイズ画像をダウンロードするツールが欲しい。「Ank Pixiv Tool」みたいなやつ Pixiv画像をFirefoxでダウンロードする「Ank Pixiv Tool」
Pixiv画像をFirefoxでダウンロードする「Ank Pixiv Tool」 pixivのランキングをざっと見できるChrome拡張「pixivreader」
pixivのランキングをざっと見できるChrome拡張「pixivreader」 欲しいFirefoxアドオンが公開停止なんだけど、どうにか手に入らない?「Ank Pixiv Tool」なんだけど……
欲しいFirefoxアドオンが公開停止なんだけど、どうにか手に入らない?「Ank Pixiv Tool」なんだけど…… 展示イラストをリアルに評価できる「pixivフェスタ」が開催
展示イラストをリアルに評価できる「pixivフェスタ」が開催

