YouTube対応!音楽のジャンルによって音質を最適化できるサウンドイコライザー拡張

0130_00.jpg

YouTubeにある動画を、オーディオ代わりにして音楽を楽しんでいる人は多いだろう。しかし、ジャンルによってはYouTubeの音質はどうもシックリこない……という場合は、YouTube対応のサウンドイコライザー拡張「Audio EQ」で好みに合わせて調整するとよい。

「Audio EQ」は、YouTubeの音声の音域を変更できるサウンドイコライザーだ。Chrome拡張として提供されており、Chromeで再生しているHTML5対応の動画サイトなら、何でも音域を調整できる。FlashなどのHTML5以外の動画コンテンツには対応していないため、動画サイトで利用できるのはYouTubeとDailymotionとなる。
特に便利なのが、音楽のジャンルに合わせて自動調整してくれる「Presets」機能。クラシック音楽やクラブミュージックなど、特徴が異なる音楽を最適化した設定で再生できる。YouTubeでの動画の再生環境を、ちょっとでも改善したいという人にはぜひオススメ。

■ YouTubeの低・中・高音域を好みに合わせて修正

audioeq_01-thum.jpg
Audio EQ」をChromeWebStoreからダウンロードし、インストールしよう

audioeq_02-thum.jpg
「Audio EQ」に対応したHTML5の動画ページを開こう(ここではYouTubeを開く)。右上にアイコンが追加されているのでクリックすると、オーディオイコライザーの画面が開く。一番左が音量のつまみ。その隣から右にいくに従って低・中・高音域のつまみとなる。自由に動かして調整しよう

audioeq_03-thum.jpg
よく分からない場合は、右下の「Presets」ボタンをクリック。音楽のジャンルに合わせて設定が用意されているので、聴いている楽曲に合わせて選択しよう

audioeq_04-thum.jpg
左下にはその他の機能がある。「Mono」はモノラルへの切り替え。「Snap」はつまみ同士を連携させて、一箇所を動かすとほかの部分が自動的に調整される機能。「About」「Faq」は公式HPへのリンクだ

2015年01月30日 10時30分
©教えて君.net All Rights Reserved.