「Googleリーダーでなきゃダメ」な原理主義者は最も近いDiggReaderを選ぶべし

0701_00.jpg

Googleリーダーの後継候補のRSSリーダーは色々あるが、Googleリーダーに慣れたユーザーにとっては、どれもしっくり来ないのでは。そんなGoogleリーダー原理主義者にベストな選択になりそうなのが、SBMにのDiggが提供を開始した「DiggReader」だ。

Googleリーダーの後継ソフトといえばFeedlyが一歩抜き出ているようだが、デザインや機能の違いに戸惑っている人も多いはず。「余計な機能はいらない」「Googleリーダーを再現してくれればいい」という人にピッタリなのが「DiggReader」だ。
Diggといえば海外で人気のブックマークサービス。今回のGoogleリーダーの撤退でRSSリーダーへと参入してきたのだが、機能面ではもっともGoogleリーダーを忠実に再現しており、特に「お気に入り」やタグ」を、Googleリーダーからそのまま取り込めるのが便利。単にフィードを登録してあるだけでなく、過去記事をスターやタグで分類しまくっていた人は、DiggReaderなら同じ環境をそっくり再現できるぞ。
急ピッチで作られたサービスらしく、カスタマイズなどのその他の機能はまだまだ未整備だが、今後どんどん追加されていくとのことなので、Feedlyに馴染めない人はぜひ使ってみてもらいたい。

【長所1】Googleリーダーの「Saved」を継承

digg_01-thum.jpg
DiggReaderには、Googleリーダーと同様に「お気に入り」(Saved)機能がある。リーダー内で後で読みたい記事を保存しておけるし、Googleリーダーから取り込んだお気に入りのフィードもそのまま登録されるぞ

【長所2】 「Tags」もGoogleリーダーと一緒

digg_02-thum.jpg
Googleリーダーでフィードを分類していた「Tags」もDiggリーダーは継承している。タグによってジャンルごとに分類すれば、後から記事を探すのが非常に楽になる。これもGoogleリーダーで設定した情報を取り込むと、そのまま移行される

【長所1】キーボードショートカットも同じ

digg_03-thum.jpg
Googleリーダーを長年使い続けて身体に染み込んだキーボードショートカットも、DiggReaderではそのまま使うことが可能。いつもの動作でフィードをガンガン読み進められるのだ

■ Diggを使い始めてみよう

digg_04-thum.jpg
Digg Reader」のページを開いて「Sign in with Google」をクリックして、Googleアカウントにログインしよう

digg_05-thum.jpg
Googleアカウントにログインするとリクエスト承認の画面が表示される。「承認する」をクリックしよう

digg_06-thum.jpg
Googleリーダーに登録サれていたフィードがDiggReaderに取り込まれる。インタフェースはGoogleリーダーとほとんど一緒

digg_07-thum.jpg
設定画面からはPocketyaInstapaperなどの「後で読む」系のサービスとの連携や、Twitter、Facebookとの連携を設定できる。今のところカスタマイズ機能はほとんどないが、今後、充実していくとのことだ

2013年07月01日 23時30分
©教えて君.net All Rights Reserved.