キャプチャ動画がたまりすぎてHDDの空きがなくなってきた。

別形式にエンコードしてサイズを小さくすればいいんだ
テレビキャプチャをすると、通常は自動的に「MPEG2」という形式で動画が保存される。MPEG2はDVDビデオなどで使われる非常に画質の高い形式だが、ファイルサイズが膨大だ。
MPEG2の画質を下げてキャプチャする設定はあるが、極端に画質が劣化して見る影もない映像になってしまう。キャプチャした後でツールを使って別形式へ変換するのがオススメだ。サイズが小さくて高画質なMPEG4形式を利用すればデータを驚くほど小さくできる。

サイズが小さくて高画質なMPEG4形式を利用すればデータを小さくできるぞ

AnyVideoConverterを起動して画面左上の「ビデオの追加」をクリック。変換する動画ファイルを読み込む。「出力プロファイル」で「Sony PSP MPEG-4ムービー」を選んで「出力フォルダ」で保存先フォルダを指定しよう。「コード化の開始」をクリック

変換が行われる。「ステータス」に「Completed」と表示されれば変換が完了し、ファイルサイズの小さい動画が生成される

2007年08月29日 00時27分
©教えて君.net All Rights Reserved.