ていうかマシンを静音化してみたら? なんか時間ありそうだし。
パソコンの騒音が気になってしょうがないという人は、マシンの静音化にチャレンジしてみよう。
パソコンの騒音源となるパーツの代表が、CPUクーラーと電源ユニットだ。電源は最近排気用ファンがない製品も増えてきたので利用してみるといい。最近のCPUは、ファンなしでの運用はツラいので、なるべく静かなモノを選ぼう。
ビデオカードも高性能な製品はかなりうるさい。これもファンなしの製品に交換する。またハードディスクの動作音については、ハードディスク静音化ボックスに入れると音モレが減るぞ。
なお、ファンレスの製品を利用する場合は、ファンがない分、けっこうアツくなる。放熱にはケースファンを利用しよう。ケースファンの方が、そのほかのパーツ用ファンより静かなことが多いので、結果的には静音化に役立つ。ケースファンの音はサイレンサーで軽減できるぞ。
パソコンの騒音源となるパーツの代表が、CPUクーラーと電源ユニットだ。電源は最近排気用ファンがない製品も増えてきたので利用してみるといい。最近のCPUは、ファンなしでの運用はツラいので、なるべく静かなモノを選ぼう。
ビデオカードも高性能な製品はかなりうるさい。これもファンなしの製品に交換する。またハードディスクの動作音については、ハードディスク静音化ボックスに入れると音モレが減るぞ。
なお、ファンレスの製品を利用する場合は、ファンがない分、けっこうアツくなる。放熱にはケースファンを利用しよう。ケースファンの方が、そのほかのパーツ用ファンより静かなことが多いので、結果的には静音化に役立つ。ケースファンの音はサイレンサーで軽減できるぞ。
Scytheの「Calmer2」 1万4800円 は、ファンなしの電源。容量は360Wだ。稼働部分がないので電源ユニットの動作音はゼロだ
CPUクーラーもなるべく静かなものを選びたい。口径が大きく回転数の低いファン搭載製品を選ぶといい。写真のScytheの「刀2」 3280円 は10cmの大型ファンを採用。さまざまなCPUソケットに対応しているのも魅力だ
ビデオカードはファンレスのものなら静か。写真は玄人志向の「GF7600GS-E256HW」 実売1万3900円 。3Dゲームも快適にプレイできるだけの性能がある。なお、ファンレスだとチップが熱を結構持つのでケースファンなどを使って冷却はしっかり行うこと
ハードディスクの動作音が気になるときは静音ボックスの中にハードディスクを入れてしまうと音モレが減る。Scytheの「FANLESS HDD BOX」 2180円 にハードディスクを詰めたら、5インチベイに装着すればいい
ファンレス環境で安定性も考えるなら、ケースファンも装備しておきたい。なお、ケースファンの外側にジャパンバリューの「PF-Silencer 8090」 実売2980円 のようなダクトをつけると、ケースファン自体の騒音も軽減できる