iTunes→サブMP3プレイヤーの音楽転送に「iTunes Sync」
iPod ClassicやiPod touch、iPhoneをメインで使っているから、音楽プレイヤーにはiTunesを使っている、けど、エクスプローラでMP3を普通にコピーするだけでOKなサブプレイヤー(iRiverやCreative製などやWM携帯など)も持っている……という人にオススメなツールが「iTunes Sync」。iTunesの特定プレイリストに登録されている曲を、リムーバブルディスクとして認識されるプレイヤー内に転送するツールだ。
メインの音楽プレイヤーとしてiTunesを利用しているなら、音楽ファイルの転送全般にiTunesを使ったほうが便利だ。通常のファイルコピーで音楽ファイルを持ち込めるポータブルプレイヤー(iRiver製やWM携帯など)に、iTunesプレイリスト/スマートプレイリスト内の曲を転送するためのツールが「iTunes Sync」。例えば、スポーツジム用のサブプレイヤーとして利用しているiRiverなどへの転送に利用すると良いだろう。iTunes上でプレイリストやスマートプレイリストを使って「スポーツジム用」の転送曲を選択できるようになるから快適だ。オススメの運用スタイルと併せて紹介する。
「iTunes Sync」を作者のページからダウンロードしインストール。サブプレイヤーで聞いても良い曲(ここでは「ジム用のサブプレイヤー」ということで「スポーツ用」とした)をプレイリストにぶち込みまくっていく。サブプレイヤーの容量は気にしなくてOKだ。
さらに、上記プレイリスト内に含まれている曲を、サブプレイヤーの容量にあわせた「上限」で絞り込むスマートプレイリストを作成。このスマートプレイリスト内の曲をサブプレイヤーに転送する。……つまり、この方法を使うことで、上記プレイリストへの音楽ファイル登録時に「サブプレイヤーの容量」というものを気にする必要がなくなる訳だ。
「iTunes Sync」はタスクトレイで常駐している。初回は「Configure MP3 Players」。
転送の規則を設定する。転送先とファイル名規則、転送するiTunesプレイリスト(スマートプレイリスト)名を指定すれば良い。
初期設定が終わったら「Synchronize MP3 Player」かタスクトレイアイコンダブルクリックで転送ウインドウが開く。ドライブを指定し「Sync MP3 Player」。
サブプレイヤー内にMP3ファイルが転送される。デフォルトではアーティストごとにフォルダが作られるが、ここらへんは二つ上の画面の設定ウインドウ上で設定変更可能だ。
執筆:tokix (tokix.net)