ニコ割アンケで「ニコ厨」のセキュリティ意識の低さが浮き彫りに

nicowari.jpg

ニコニコ動画で2月2日に行われたニコ割アンケート「ネット上のリスクについて」の結果が公開されたが、ニコニコ動画ユーザーの安全対策のずさんさ、特に10代のいわゆる「ニコ厨」世代のセキュリティ意識の低さが浮き彫りになっている。

特にひどいのがウイルス対策ソフトの利用率。ユーザー全体のうち「使ってない」が16.2%。ウインドウズ以外のOSのユーザーも含んではいるが、それを踏まえても16%は多すぎる。最も使っていない世代は10代で、その理由のトップは「設定するのが面倒」、次いで「値段が手ごろでない」。導入後はほとんど設定が不要なことや、無料のウイルス対策ソフトがいくらでもあることを知らないのだろうか……。
また、「SNSやブログで自分が行った悪事などを公開してしまったことはあるか」という質問では、「まったくない」と回答したのは全体の75.4%。逆に言えば4分の1のユーザーが1度は悪事をネットで公開したことがあるということで、ここでもトップは10代のユーザーだ。SNSでの悪事告白による炎上騒ぎがなくならないのも、これだけのユーザーが無防備に書いているのなら納得である。

特別アンケート「ネット上のリスクについて」結果

2010年02月04日 21時39分
©教えて君.net All Rights Reserved.