私有地や施設内もストリートビューできる! 新サービス開始

Googleは、大学の構内・遊園地・お寺など、所有者が撮影を許可した私有地や施設内の画像を無料でストリートビューに掲載できる「ストリートビュー パートナー プログラム」の概要と申し込みページを公開した。

「ストリートビュー パートナープログラム」のページでは募集に先立ち、京都・高台寺での撮影風景動画も公開。撮影には今回のサービスの為に新たに制作された「トライク(trike)」と呼ばれる撮影用自転車を使うため、ストリートビューカーが通れないような細い路地や橋なども撮影が可能となっている。これまでは上空からしかチェックできなかった名所を人の目線で確認できるというのは、お出かけ前のチェックに最適。多くの施設による対応が期待される。

Google マップ - ストリートビュー パートナー プログラム
“自転車ストリートビュー”で寺院境内の撮影も - @IT
私有地も「ストリートビュー」で撮影・公開、Googleが新サービス
施設を「ストリートビュー」で公開しませんか? - グーグルが新プログラム | ネット | マイコミジャーナル
このままのスピードでGoogleストリートビューのカメラ位置が下がれば

2009年05月14日 15時02分
©教えて君.net All Rights Reserved.