動画がサーモグラフィみたいなカラフルな色になって内容が見られない。

カラープロファイルが原因かも。ドライバの設定を確認しよう。
nVIDIAのグラフィックカードを使って動画やゲームを再生していると、画面がサーモグラフィのようなカラフルな色になって内容が見られないという現象が起こる場合がある。これはオーバーレイがエラーを起こしているためで、ドライバの設定画面から再設定してやると修正される場合が多い。
グラフィックボードとドライバの組み合わせが違う場合にも、似たような現象が起こることがあるようだ。オーバーレイの再設定でも直らない場合は、デバイスマネージャで正常なドライバがインストールされているかを確認してみよう。

デスクトップを右クリック→「プロパティ」→「設定」→「詳細設定」とクリック

nVIDIAのプロパティを表示したら、「カラー補正」を開く

カラー変更モードの下のプルダウンメニューから「オーバーレイ」を選択し、「カラープロフィール」のプルダウンメニューを「詳細モード」にし「適用」をクリックする。これで問題は修正されるはずだ

2007年12月30日 00時01分
©教えて君.net All Rights Reserved.