自作アイコンを使ってるんだけど、ダイアログとかできれいに表示されない。

小サイズのアイコン画像が必要。「@icon変換」で、複数解像度に対応したアイコンを作ろう。
デスクトップやエクスプローラに使われるアイコンは、通常の画像形式とは違った、アイコン向けのファイル形式で保存されている。この形式では、16×16や32×32のような複数の解像度の画像を、1つのファイルに格納できるようになっている。デスクトップで表示する際は32×32の画像、ファイル選択ダイアログでは16×16の画像というように、状況に合わせた画像が表示されるのだ。
必要な解像度の画像が含まれていない場合は、ほかの画像をリサイズしたものが使われるが、細部がつぶれてぼやけたような表示になってしまう。アイコンファイルを作るときは、少なくとも16×16と32×32の2種類の画像を含めるようにしたい。
しかし、ほとんどの画像編集ソフトは、アイコン形式での保存に対応していたとしても、複数の解像度の画像を含んだアイコンファイルは作れない。アイコンファイルを自作したければ、「@icon変換」を使うのがお奨めだ。用意した画像をリストに登録して、簡単に複数画像入りのアイコンファイルとして保存できるぞ。

32×32の画像しか含まれないアイコンを、ダイアログのような小さいアイコンが表示される場所で表示すると、自動的にリサイズして表示される。アイコンのデザインによっては、細部がつぶれて見づらくなってしまうぞ

きれいに表示したければ、別途16×16用の画像を作成しよう。細かい文字などは収まりきらないので、デザインを変更するといい場合もあるぞ。保存するファイル形式は、BMPやPNGがお奨めだ

用意した画像を「@icon変換」のウインドウにドロップして登録しよう。次に、画像を選択して「透過マスクの編集」を押す

このような画面が表示されるので、「マスク表示」にチェックを入れて、「色から自動生成」ボタンを押そう

透明にしたい背景部分をクリックすると、同じ色になっている部分に、このような黒い点が表示される。透明にしたい部分を過不足なく選択できたら、「OK」ボタンを押そう

透明部分が設定されると、右側のプレビュー表示に反映されるぞ

設定が終ったら、32×32の画像と16×16の画像を選択して、メニューの「ファイル」→「マルチiconとして保存」を実行しよう

このようにして作成したアイコンを、エクスプローラの「アイコン」表示と「詳細」表示で表示してみた。どちらのモードでもくっきりきれいに表示されているぞ

2007年08月22日 00時38分
©教えて君.net All Rights Reserved.